top of page
IMG_7680.JPG

第57回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_3073.jpg

​【5月初旬~募集いたします

[日時] 

2025年6月4日(水)

10:00~14:30
※9:45~受付スタート​

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1500円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

​※小学生〜18歳のお子様のご参加は、おひとりあたり+500円

※付き添いの大人のご参加は+1000円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし

(食器やタッパーなどに名前の記入をお願いします)

芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

森歩きのときに、抱っこをするお子さんがいる場合、抱っこ紐があるとよいです

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、防寒対策(ひざかけ、カイロなど)をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]

9:45~

受付

スタッフ紹介

 

赤ちゃんと森について

 

10:30~

森歩き


11:00~

火起こし、ごはんづくり

 

11:20

ゆるふわヨガ
 
12:00〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 
13:00〜

おはなし会


14:00~

 

片づけ&自由解散

 

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、500円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+500円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第56回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_2089.JPG

​【妊婦さん、サポートスタッフさん募集中です

[日時] 

2025年5月20日(火)

10:00~14:30
※9:45~受付スタート​

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1500円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

​※小学生〜18歳のお子様のご参加は、おひとりあたり+500円

※付き添いの大人のご参加は+1000円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし

(食器やタッパーなどに名前の記入をお願いします)

芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

森歩きのときに、抱っこをするお子さんがいる場合、抱っこ紐があるとよいです

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、防寒対策(ひざかけ、カイロなど)をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]

9:45~

受付

スタッフ紹介

 

赤ちゃんと森について

 

10:30~

森歩き


11:00~

火起こし、ごはんづくり

 

11:20

ゆるふわヨガ
 
12:00〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 
13:00〜

おはなし会


14:00~

 

片づけ&自由解散

 

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、500円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+500円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第55回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_6996.jpg

​【③1歳以上のお子さまとママ枠キャンセル待ちです

[日時] 

2025年4月16日(水)

10:00~14:30
※9:45~受付スタート​

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1500円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

​※小学生〜18歳のお子様のご参加は、おひとりあたり+500円

※付き添いの大人のご参加は+1000円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし

(食器やタッパーなどに名前の記入をお願いします)

芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

森歩きのときに、抱っこをするお子さんがいる場合、抱っこ紐があるとよいです

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、防寒対策(ひざかけ、カイロなど)をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]

9:45~

受付

スタッフ紹介

 

赤ちゃんと森について

 

10:30~

森歩き


11:00~

火起こし、ごはんづくり

 

11:20

ゆるふわヨガ
 
12:00〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 
13:00〜

おはなし会


14:00~

 

片づけ&自由解散

 

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、500円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+500円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第54回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_0718.JPG

​【2月1日から募集いたします】

​[日時] 

2025年3月11日(火)

10:00~14:30

※10:15~受付スタート

​​

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

​※ご家族(小学生以上)のご参加は、おひとりあたり+300円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし

(食器やタッパーなどに名前の記入をお願いします)

芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

森歩きのときに、抱っこをするお子さんがいる場合、抱っこ紐があるとよいです

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、防寒対策(ひざかけ、カイロなど)をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]

10:00~

受付

自己紹介

10:45~

森歩き

11:15〜

火起こし、ごはんづくり

11:30〜

ゆるふわヨガ

12:15〜

むすびのごはん

13:15〜

おはなし会

14:15〜

片付け&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+300円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第53回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_0710.JPG

​【③1歳以上~未就学児のお子様とママ枠は満席です

【①妊婦さん②0歳児のお子さんとママ④サポートスタッフさんは募集中です】

[日時] 

2024年2月18日(火)

10:00~14:30

※10:15~受付スタート

​※会場が10時開園です。

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

​※ご家族(小学生以上)のご参加は、おひとりあたり+300円

[持ち物] 

水分

森歩きのときに、抱っこをするお子さんがいる場合、抱っこ紐があるとよいです

ご自身が食べる分の炊いたご飯

お粥用のお椀、おはしかスプーン

(食器などに名前の記入をお願いします)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、防寒対策(ひざかけ、カイロなど)をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]

10:15~

受付

10:30~

自己紹介

10:45〜

森歩き

11:15〜

ゆるふわヨガ

11:30〜

火起こし

11:40〜

お話会

12:30

お粥の時間

お粥を食べた方から解散  

***

2月は寒さが厳しいことが予想されます。

屋外での開催ですので、お話会まで、など午前中のみの参加でも大丈夫です。

ご飯も食べていかれる方はご自身の分の炊いたご飯をご持参ください。

今回はお粥をつくる予定です。

​気候と相談して、参加できるところまで参加なさってください。

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+300円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第52回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_7984.JPG

​【12月1日から募集をはじめます

[日時] 

2025年1月21日(火)

10:00~12:30

※10:00~受付スタート

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] ひと家族500円(材料費、保険代として)

​​

[持ち物] 

水分、下に敷くヨガマットやバスタオルなど(床が寒いため、敷物やひざ掛けがあるとよいです)

味噌玉のお汁を飲むお椀かカップ、お箸かスプーン

(その場で椀の中で味噌をといてお汁を作ります。入れたい具材があればご持参ください)

お子さまの軽食(ヨガやお話会の際にお腹が空く子が多いので、お子さまの軽食やミルクなどお持ちください)

お昼ごはんを一緒に食べられる方はお弁当やおにぎり

​[服装] 長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、防寒対策(ひざかけ、カイロなど)をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]

10:00~

受付

スタッフ紹介、自己紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


11:00~

森歩き
 
11:30〜

​おはなし会


12:30~

自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、100円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+100円

***
申込希望の方は、Contactのページからお申し込みください。

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

胎音

赤ちゃんと森50回記念&

つなぐ会5周年記念!

 〜感謝の和太鼓演奏会〜

8E63A4D0-23A2-48BA-8807-92C12FA07621.jpg

​【11月1日から募集をはじめます

​​

赤ちゃんと森×つなぐ会コラボ企画!
毎年恒例のコラボイベント。
なんと今年は、赤ちゃんと森の開催50回とつなぐ会5周年という記念の年♡
感謝の気持ちを込めて、いつもの森で和太鼓の演奏会を開催します。

サポートスタッフとして何度か来てくださった蓑輪真弥さんと、

パートナーの前田剛史さんご夫妻の、

『巡風樂舎』による演奏会です。

太鼓の音は、胎児がお腹の中で聞く母親の心臓の音と近いと言われていることから、

今回の感謝祭を「胎音」といたしました♡

子どもたち、そして大人になった私達にも、

胎児のころのことを思い出して

安心に包まれる時間になりますように。

[日時] 

2024年12月5日(木)

10:30~12:30

※10:30~芝生広場で受付スタート​

※雨天時は12月20日に延期予定

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費]

大人500円(18歳以上)

​こども200円(0歳〜)

(保険料、講師料として)

[対象]
これまで赤ちゃんと森に参加されたことのある方

(サポートスタッフさんもです♡)

 

[定員] 20組

[持ち物] 

レジャーシート、水分、防寒グッズ、

途中お腹が空きそうなお子さんは軽食。

※託児がありません。

お子さん必要な方は、大きな音がしないあそべるもの。

終了後、斜面で芝すべりができます。

したい方は、ソリや段ボール、米袋など。

お時間のある方はお弁当。

(スタッフはお弁当を持参します)

​​

[スケジュール]

10:30~

受付(芝生広場)

10:40~

森歩き

11:00〜

演奏会

12:00〜

感想シェア

12:30

解散​

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

お返事は11月中旬頃になります。

講師プロフィール

【前田剛史】まえだつよし 兵庫県神戸市出身。

阪神淡路大震災の復興活動の一環で幼少期より和太鼓に親しみ、2008年より「太鼓芸能集団 鼓童」に入座。約10年間在籍し年間100公演を超える国内外のツアーに参加。 鼓童在籍中は太鼓演奏、唄、笛、鳴り物、踊りを担当。 人間国宝の坂東玉三郎や歌手のAI(アイ)、坂本冬美また音楽家/映像作家の高木正勝、初音ミク、宇崎竜童などその他にも多数のアーティストとの共演実績がある。 2017年に鼓童独立後、現在は田舎暮らしをしながら『暮らし』をテーマにソリストとしてこれまでの経験を活かし独自の音楽性、演奏表現を追求している。

【蓑輪真弥】みのわまや 宮崎県出身。

4歳から和太鼓を始める。 2008年、和太鼓指導者としてブラジルへ派遣されていた父と共に現地で和太鼓の指導や普及に努 める。 2009年、新潟県佐渡島にある鼓童研修所に入所後、2018年まで約8年間「太鼓芸能集団 鼓童」 の正式メンバーとして国内のみならず世界20カ国以上で公演を行ってきた。在籍中は歌舞伎俳優 で人間国宝の坂東玉三郎氏、歌手のAIなどと共演。 現在は独立して、演奏活動のほか太鼓指導、ワークショップなども積極的に行っている。男性に引けを取らないパワフルさとしなやか且つキレのある打ち方が魅力。

​【巡風樂舎】主宰:前田剛史 兵庫県の南西部に位置する上郡町を拠点とする和太鼓奏者の前田剛史と蓑輪真弥により2022年に結成。 日本の郷土芸能や、郷土楽器である太鼓、篠笛、鳴り物などを中心とし、その他様々なジャンルの楽器を用いて構成される創作音楽集団。 『巡風樂舎とは(concept)』 風が植物の種を運び、その種は別の場所で新たな芽を生やす様に、日本の文化もまた長い年月をかけて人から人へ、土地から土地へと伝わっていき今日の日本の文化を形成しています。 日本の自然や風土、文化形成の本質である”暮らし(衣食住)”の中に溢れている創造性や芸術性に向き合いながら、自分達なりの新たな創造を試み日々活動しています。 私達の活動や音楽を通して、そこに集まる人の心に新しい風が巡り、色んな発見や出会いの種が芽を生やす事で未来の新たな文化の担い手の種蒔きができたら幸いに思います。

第51回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_8641.jpg

​【10月1日から募集をはじめます

[日時] 

2024年11月14日(木)

10:00~14:30

※10:00~受付スタート

​※会場が10時開園です。

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

​※ご家族(小学生以上)のご参加は、おひとりあたり+300円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし

(食器やタッパーなどに名前の記入をお願いします)

芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

森歩きのときに、抱っこをするお子さんがいる場合、抱っこ紐があるとよいです

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、防寒対策(ひざかけ、カイロなど)をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]

10:00~

受付

自己紹介

10:45~

森歩き

11:15〜

火起こし、ごはんづくり

11:30〜

ゆるふわヨガ

12:15〜

むすびのごはん

13:15〜

おはなし会

14:15〜

片付け&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+300円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第50回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

20211216_211217_0087.jpg

​【おかげさまで満席です

​【サポートスタッフさん募集中です】

[日時] 

2024年10月10日(木)

10:00~14:30

※10:00~受付スタート

​※10月から会場が10時開園です。

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

​※ご家族(小学生以上)のご参加は、おひとりあたり+300円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし

(食器やタッパーなどに名前の記入をお願いします)

芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

森歩きのときに、抱っこをするお子さんがいる場合、抱っこ紐があるとよいです

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、防寒対策(ひざかけ、カイロなど)をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]

10:00~

受付

自己紹介

10:45~

森歩き

11:15〜

火起こし、ごはんづくり

11:30〜

ゆるふわヨガ

12:15〜

むすびのごはん

13:15〜

おはなし会

14:15〜

片付け&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+300円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第49回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_6996.jpg

​【満員御礼です♡】

【キャンセル待ちで受け付けております

​【サポートスタッフさん募集中です】

[日時] 

2024年9月12日(木)

10:00~14:30
※9:45~受付スタート​

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

​※ご家族(小学生以上)のご参加は、おひとりあたり+300円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし

(食器やタッパーなどに名前の記入をお願いします)

芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

森歩きのときに、抱っこをするお子さんがいる場合、抱っこ紐があるとよいです

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、防寒対策(ひざかけ、カイロなど)をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]

9:45~

受付

スタッフ紹介

 

赤ちゃんと森について

 

10:30~

森歩き


11:00~

火起こし、ごはんづくり

 

11:20

ゆるふわヨガ
 
12:00〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 
13:00〜

おはなし会


14:00~

 

片づけ&自由解散

 

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+300円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第48回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_6996.jpg

​【満席です♡

[日時] 

2024年8月20日(火)

10:00~14:30
※9:45~受付スタート​

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

​※ご家族(小学生以上)のご参加は、おひとりあたり+300円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし

(食器やタッパーなどに名前の記入をお願いします)

芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

森歩きのときに、抱っこをするお子さんがいる場合、抱っこ紐があるとよいです

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、防寒対策(ひざかけ、カイロなど)をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]

9:45~

受付

スタッフ紹介

 

赤ちゃんと森について

 

10:30~

森歩き


11:00~

火起こし、ごはんづくり

 

11:20

ゆるふわヨガ
 
12:00〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 
13:00〜

おはなし会


14:00~

 

片づけ&自由解散

 

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+300円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第47回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_7005.jpg

​【満員御礼です♡

​【サポートスタッフさん募集中です】

[日時] 

2024年7月9日(火)

10:00~14:30
※9:45~受付スタート​

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

​※ご家族(小学生以上)のご参加は、おひとりあたり+300円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし

(食器やタッパーなどに名前の記入をお願いします)

芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

森歩きのときに、抱っこをするお子さんがいる場合、抱っこ紐があるとよいです

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、防寒対策(ひざかけ、カイロなど)をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]

9:45~

受付

スタッフ紹介

 

赤ちゃんと森について

 

10:30~

森歩き


11:00~

火起こし、ごはんづくり

 

11:20

ゆるふわヨガ
 
12:00〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 
13:00〜

おはなし会


14:00~

 

片づけ&自由解散

 

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+300円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第46回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_2089.JPG

​【満席です♡キャンセル待ちで受付けしております

​【サポートスタッフさん募集中です】

[日時] 

2024年6月13日(木)

10:00~14:30
※9:45~受付スタート​

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

​※ご家族(小学生以上)のご参加は、おひとりあたり+300円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし

(食器やタッパーなどに名前の記入をお願いします)

芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

森歩きのときに、抱っこをするお子さんがいる場合、抱っこ紐があるとよいです

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、防寒対策(ひざかけ、カイロなど)をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]

9:45~

受付

スタッフ紹介

 

赤ちゃんと森について

 

10:30~

森歩き


11:00~

火起こし、ごはんづくり

 

11:20

ゆるふわヨガ
 
12:00〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 
13:00〜

おはなし会


14:00~

 

片づけ&自由解散

 

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+300円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第45回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

名称未設定のデザイン.png

​【満席です♡キャンセル待ちで受付中です

​【サポートスタッフさん募集中です】

[日時] 

2024年5月16日(木)

10:00~14:00
※9:45~受付スタート​

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

​※ご家族(小学生以上)のご参加は、おひとりあたり+300円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし

(食器やタッパーなどに名前の記入をお願いします)

芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

森歩きのときに、抱っこをするお子さんがいる場合、抱っこ紐があるとよいです

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、防寒対策(ひざかけ、カイロなど)をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]

9:45~

受付

スタッフ紹介

 

赤ちゃんと森について

 

10:30~

森歩き


11:00~

火起こし、ごはんづくり

 

11:20

ゆるふわヨガ
 
12:00〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 
13:00〜

おはなし会


14:00~

 

片づけ&自由解散

 

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+300円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第44回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

PNGイメージ 6.png

 

 

 

​【すべての枠、満席です♡キャンセル待ちで受付けております

【サポートスタッフさん募集中です】

[日時] 

2024年4月23日(火)

10:00~14:00
※9:45~受付スタート​

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

​※ご家族(小学生以上)のご参加は、おひとりあたり+300円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし

(食器やタッパーなどに名前の記入をお願いします)

芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

森歩きのときに、抱っこをするお子さんがいる場合、抱っこ紐があるとよいです

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、防寒対策(ひざかけ、カイロなど)をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
9:45~

受付・火起こし、ごはんづくりスタート


10:15~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


11:15~

森歩きスタート
 ↓
12:15〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 ↓
13:15〜

​おはなし会


14:15~

片づけ&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+300円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第43回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_4845.jpg

 

 

 

​【2月1日から募集いたします

[日時] 

2024年3月14日(木)

10:00~14:30
※10:00~受付スタート

​※会場が10時開園です。

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

​※ご家族(小学生以上)のご参加は、おひとりあたり+300円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし

(食器やタッパーなどに名前の記入をお願いします)

芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

森歩きのときに、抱っこをするお子さんがいる場合、抱っこ紐があるとよいです

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、防寒対策(ひざかけ、カイロなど)をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
10:00~

受付・火起こし、ごはんづくりスタート


10:45~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


11:45~

森歩きスタート
 ↓
12:30〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 ↓
13:30〜

​おはなし会


14:30~

片づけ&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+300円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第42回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

2021108_211011_0051.jpg

 

 

 

​【募集中です

[日時] 

2024年2月8日(木)

10:00~12:30
※10:00~受付スタート

​​

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] ひと家族300円(保険代、会場費)

[持ち物] 水分、下に敷くヨガマットやバスタオルなど(床が冷えるため、敷物やひざ掛けなどあるとよいです)

味噌玉のお汁を飲むお椀かカップ、お箸かスプーン

(その場で椀の中で味噌をといてお汁を作ります。入れたい具材があればご持参ください)

お子さまの軽食(ヨガやお話会の際にお腹が空く子が多いので、お子さまの軽食やミルクなどお持ちください)

お昼ごはんを一緒に食べられる方はお弁当やおにぎり

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
10:00~

受付

スタッフ紹介、自己紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


11:00~

森歩き
 ↓
11:30〜

​おはなし会


12:30~

自由解散

スタッフはお弁当を持参してお昼ごはんを食べます。

ご都合の合う方は、一緒にいかがでしょうか♪

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。

 参加費、無料です。

***


申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

​※返信までお時間いただきます。ご了承ください。

第41回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_3068.jpg

 

 

 

​【12月1日から募集いたします

[日時] 

2024年1月23日(火)

10:00~14:30
※10:00~受付スタート

​※会場が10時開園です。

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

​※ご家族(小学生以上)のご参加は、おひとりあたり+300円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし

(食器やタッパーなどに名前の記入をお願いします)

芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

森歩きのときに、抱っこをするお子さんがいる場合、抱っこ紐があるとよいです

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
10:00~

受付・火起こし、ごはんづくりスタート


10:45~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


11:45~

森歩きスタート
 ↓
12:30〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 ↓
13:30〜

​おはなし会


14:30~

片づけ&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+300円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第40回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_3073.jpg

 

 

 

​【③1歳以上~未就学児のお子様とママ枠は満席です】

【①妊婦さん枠、②0歳のお子様とママ枠は若干名募集中です】

【サポートスタッフさん募集中です】

[日時] 

2023年12月12日(火)

10:00~14:30
※10:00~受付スタート

​※会場が10時開園です。

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

​※ご家族(小学生以上)のご参加は、おひとりあたり+300円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし

(食器やタッパーなどに名前の記入をお願いします)

芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

森歩きのときに、抱っこをするお子さんがいる場合、抱っこ紐があるとよいです

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
10:00~

受付・火起こし、ごはんづくりスタート


10:45~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


11:45~

森歩きスタート
 ↓
12:30〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 ↓
13:30〜

​おはなし会


14:30~

片づけ&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+300円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第39回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_2362.jpg

​【満席御礼です♡キャンセル待ちで受け付けております】

【妊婦さんでお申し込みされたい方はご連絡ください。調整させていただきます】

​【サポートスタッフさんは募集中です♡】

[日時] 

2023年11月28日(火)

10:00~14:30
※10:00~受付スタート

​※11月から会場が10時開園です。

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

​※ご家族(小学生以上)のご参加は、おひとりあたり+300円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし

(食器やタッパーなどに名前の記入をお願いします)

芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

森歩きのときに、抱っこをするお子さんがいる場合、抱っこ紐があるとよいです

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
10:00~

受付・火起こし、ごはんづくりスタート


10:45~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


11:45~

森歩きスタート
 ↓
12:30〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 ↓
13:30〜

​おはなし会


14:30~

片づけ&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+300円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第39回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_2362.jpg

 

 

 

​【10月1日から募集いたします】

[日時] 

2023年11月28日(火)

10:00~14:30
※10:00~受付スタート

​※11月から会場が10時開園です。

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

​※ご家族(小学生以上)のご参加は、おひとりあたり+300円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし

(食器やタッパーなどに名前の記入をお願いします)

芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

森歩きのときに、抱っこをするお子さんがいる場合、抱っこ紐があるとよいです

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
10:00~

受付・火起こし、ごはんづくりスタート


10:45~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


11:45~

森歩きスタート
 ↓
12:30〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 ↓
13:30〜

​おはなし会


14:30~

片づけ&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+300円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第38回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_2088.JPG

【9月1日より募集開始いたします】

アイリッシュハープで癒しのひととき

@赤ちゃんと森×つなぐ会

今回は、つなぐ会との共催です♪

午前中は赤ちゃんと森、午後からはつなぐ会主催のハープの演奏会です♪

 

ハープの音色に身をゆだね、自然の中で心地よい時間をすごしませんか?
米島さんの奏でるいのちの祝福そのものの音色を一緒にわかちあいましょう。

ご参加お待ちしています。

[日時] 

2023年10月18日(水)

10:00~14:00

[場所] たつの市旧脇坂屋敷
※近隣の市営駐車場をご利用ください(有料)

[参加費]

​ひと家族300円(保険料として)

[持ち物] 

水分、お弁当、敷物

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすい服装でお越しください。

陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
・妊娠15週以降の妊婦さん
・0歳児のお子さんとママ
・1歳以上~未就学児のお子様とママ

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(途中でお腹が空く子が多いので、お子様のお弁当・軽食をお持ちください)

[定員] 10組

[スケジュール]
10:00~

受付

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

森歩きスタート

 

 ↓
10:50~

ゆるふわヨガ

 ↓ 
11:30〜

お弁当をいただきながらお話会
 ↓
12:30〜

アイリッシュハープ演奏会

13:30〜

シェア&体験会

14:00

解散

※演奏会のときは、お子さんは各自お見守りください。

※単身サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(保険代として100円頂戴いたします)

 

***


申込希望の方は、こちらから➡︎

[第一次募集期間]

9月1日(金)〜9月10日(日)

初めましての方や

リピーターさん、お久しぶりさんなど

いろんな方にお越しいただけるよう

調整させていただきます。

​お返事ががあるまで、少々おまちください。

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

※お返事まで少々お時間いただきます。



【奏者プロフィール】
アイリッシュハープ奏者 米島慶子

愛の音のおくりびと。
2016年より アイリッシュハープの演奏活動スタート。
2022年 初CD「ヒカリのとびら」をリリース。
いのちの祝福そのものの音色を
身体の奥深くで 響き愛い、分かち愛う
演奏の場や実生活で 奥底にある ほんとうの音 を深めている。

それぞれのいのちの 本当のおと と出逢う
ハープを用いたグループワークやセッションも行っている。

第37回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

2021108_211011_0045.jpg

 

 

 

​【③1歳以上~未就学児のお子様とママ枠は満席です】

【①妊婦さん枠②0歳児のお子様とママ、サポートスタッフさんは募集中です♡】

[日時] 

2023年9月12日(火)

10:00~14:00
※9:45~受付スタート

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

​※ご家族(小学生以上)のご参加は、おひとりあたり+300円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし

(食器やタッパーなどに名前の記入をお願いします)

芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

森歩きのときに、抱っこをするお子さんがいる場合、抱っこ紐があるとよいです

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
9:45~

受付・火起こし、ごはんづくりスタート


10:15~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


11:15~

森歩きスタート
 ↓
12:00〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 ↓
13:00〜

​おはなし会


14:00~

片づけ&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+300円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第36回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

2021108_211011_0032.jpg

​【7月1日から募集を開始いたします】

今回は夏休みスペシャルです♡

いつもと場所を変えて、午前のみの開催です。

上のお子さんもよかったら一緒にいらしてくださいね♡

[日時] 

2023年8月18日(金)

10:00~12:30
※9:45~受付スタート

[場所]  姫路市夢前町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、保険料としてひと家族500円いただきます)

[持ち物] 

水分、抱っこをするお子さんがいる場合は抱っこ紐

必要な方は、虫取り編みや虫かごなどをお持ちください

(観察が終わったら、虫は逃します)

​お時間のある方は、お弁当

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(お腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]

 

 

 

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。

 

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第35回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_9480.jpg

​【6月1日から募集を開始いたします】

[日時] 

2023年7月11日(火)

10:00~14:00
※9:45~受付スタート

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし

(食器やタッパーなどに名前の記入をお願いします)

芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

森歩きのときに、抱っこをするお子さんがいる場合、抱っこ紐があるとよいです

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
9:45~

受付・火起こし、ごはんづくりスタート


10:15~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


11:00~

森歩きスタート
 ↓
11:45〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 ↓
13:00〜

​おはなし会


14:00~

片づけ&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+300円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第34回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_9472.jpg

​【②0歳児枠③未就学児枠満席になりました♡】

​【妊婦さんとサポートスタッフさん募集中です♡】

[日時] 

2023年6月8日(木)

10:00~14:00
※9:45~受付スタート

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし

(食器やタッパーなどに名前の記入をお願いします)

芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

森歩きのときに、抱っこをするお子さんがいる場合、抱っこ紐があるとよいです

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
10;00~

受付スタート


10:15~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


11:00~

森歩きスタート
 ↓
しばふでゆるむアースタイム
 ↓ 
11:30〜

火起こし、ごはんづくり
 ↓
12:30〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 ↓
13:00〜

​おはなし会


14:00~

片づけ&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+300円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第33回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_9224.JPG

【①妊婦さん、サポートスタッフさん募集中です】

​【②③枠満席です。ありがとうございます♡】

[日時] 

2023年5月19日(金)

10:00~14:00
※9:45~受付スタート

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし

(食器やタッパーなどに名前の記入をお願いします)

芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

森歩きのときに、抱っこをするお子さんがいる場合、抱っこ紐があるとよいです

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
10;00~

受付スタート


10:15~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


11:00~

森歩きスタート
 ↓
しばふでゆるむアースタイム
 ↓ 
11:30〜

火起こし、ごはんづくり
 ↓
12:30〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 ↓
13:00〜

​おはなし会


14:00~

片づけ&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+300円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第32回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_8594.JPG

​【満席になりました♡】

[日時] 

2023年4月14日(金)

10:00~14:00
※9:45~受付スタート

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし

(食器やタッパーなどに名前の記入をお願いします)

芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

森歩きのときに、抱っこをするお子さんがいる場合、抱っこ紐があるとよいです

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
10;00~

受付スタート


10:15~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


11:00~

森歩きスタート
 ↓
しばふでゆるむアースタイム
 ↓ 
11:30〜

火起こし、ごはんづくり
 ↓
12:30〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 ↓
13:00〜

​おはなし会


14:00~

片づけ&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+100円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第31回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_7984.JPG

​【満席になりました♡】

​【サポートスタッフさんは引き続き募集しています】

[日時] 

2023年3月9日(木)

10:15~14:30
※10:15~受付スタート

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし

(食器やタッパーなどに名前の記入をお願いします)

芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

森歩きのときに、抱っこをするお子さんがいる場合、抱っこ紐があるとよいです

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。

陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
10;15~

受付スタート


10:00~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


11:15~

森歩きスタート
 ↓
しばふでゆるむアースタイム
 ↓ 
11:45〜

火起こし、ごはんづくり
 ↓
12:45〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 ↓
13:30〜

​おはなし会


14:30~

片づけ&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+100円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第30回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_7500.JPG

​【妊婦さんとサポートスタッフさん募集中です】

[日時] 

2023年2月15日(水)

10:15~12:30
※10:15~受付スタート

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 300円/ひと家族

[持ち物] 

水分、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

*今回は寒さを考慮して、半日開催です。残ってお話した方やお時間に余裕のある方はお弁当をご持参ください

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすい服装でお越しください。陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
10:15~

受付スタート


10:30~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


11:15~

森歩き

11:45〜

お話会
 
12:30

自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(保険代として、100円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+100円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第28回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_6350.JPG

【妊婦さんとサポートスタッフさん募集中です】

​【②③枠満席です。ありがとうございます♡】

[日時] 

2022年12月16日(金)

10:15~14:30
※10:15~受付スタート

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし、芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

(食器やタッパーなどに名前を記入をお願いします)

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすい服装でお越しください。陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
10;15~

受付スタート


10;:0~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


11:15~

森歩きスタート
 ↓
しばふでゆるむアースタイム
 ↓ 
11:45〜

火起こし、ごはんづくり
 ↓
12:45〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 ↓
13:30〜

​おはなし会


14:30~

片づけ&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+100円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第29回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

Image.jpeg

[日時] 

2022年1月20日(金)

10:15~14:30
※10:15~受付スタート

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし、芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

(食器やタッパーなどに名前を記入をお願いします)

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすい服装でお越しください。陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
10:15~

受付スタート


10:30~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

火起こし、ごはんづくり


11:30~

むすびのごはん みんなで「いただきます」

12:15

森歩き
 
13:00〜

ゆるふわヨガ(室内)
 
13:20〜

​おはなし会


14:20~

自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+100円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第27回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_4679.JPG

【サポートスタッフさん募集中】

満席のため、キャンセル待ちとなります。

ありがとうございます♡

[日時] 

2022年11月24日(木)

10:15~14:30
※10:15~受付スタート

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし、芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

(食器やタッパーなどに名前を記入をお願いします)

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすい服装でお越しください。陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
10:15~

受付スタート


10:30~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


11:15~

森歩きスタート
 ↓
しばふでゆるむアースタイム
 ↓ 
11:45〜

火起こし、ごはんづくり
 ↓
12:45〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 ↓
13:15〜

​おはなし会


14:15~ 片づけ&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+100円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第26回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

unnamed_edited.jpg

【2022年9月1日より募集開始いたします】

[日時] 

2022年10月13日(木)

10:00~14:00
※9:55~受付スタート

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし、芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

(食器やタッパーなどに名前を記入をお願いします)

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすい服装でお越しください。陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん(最大2組まで)

​※妊婦さんは開催日1週間前まで、随時募集しています。

②0歳児のお子さんとママ(最大3組まで)
③1歳以上~未就学児のお子様とママ(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
10:00~

受付スタート


10:15~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


11:00~

森歩きスタート
 ↓
しばふでゆるむアースタイム
 ↓ 
11:30〜

火起こし、ごはんづくり
 ↓
12:30〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 ↓
13:00〜

​おはなし会


14:00~ 片づけ&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+100円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第25回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

ハープ.jpg

【8月1日より募集開始いたします】

アイリッシュハープで癒しのひととき

@赤ちゃんと森×つなぐ会

今回は、つなぐ会との共催です♪

午前中は赤ちゃんと森、午後からはつなぐ会主催のハープの演奏会です♪

 

ハープの音色に身をゆだね、自然の中で心地よい時間をすごしませんか?
米島さんの奏でるいのちの祝福そのものの音色を一緒にわかちあいましょう。

ご参加お待ちしています。

午前の赤ちゃんと森へのお申し込みはこちらへ​→

午後からのハープの演奏会のお申し込みはこちらへ→

赤ちゃんと森 詳細

[日時] 

2022年9月16日(金)

10:00~12:30
※9:45~受付スタート

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費]

ひと家族300円(保険料、場所代として)

[持ち物] 

水分、お弁当、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすい服装でお越しください。

陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
・妊娠15週以降の妊婦さん
・0歳児のお子さんとママ
・1歳以上~未就学児のお子様とママ

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(お話会などの途中でお腹が空く子が多いので、お子様のお弁当・軽食をお持ちください)

[定員] 10組

[スケジュール]
9:45~

受付スタート


10:00~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

森歩きスタート

 

 ↓
10:30~

お話会

 ↓ 
11:30〜

お弁当「いただきます」
 ↓
12:00〜

ゆるふわヨガ

※12:30からのハープの演奏会は別のイベントになります。

演奏会のとき、見守りスタッフはいなくなるので、お子さんは各自お見守りください。

※単身サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(保険代として、100円頂戴します)

 

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

アイリッシュハープで癒しのひととき 詳細

【ゲスト】アイリッシュハープ奏者 米島慶子さん


【とき】 9月16日(金)12:30~14:00
演奏12:30から一時間程度
その後シェア&ハープ体験を14:00まで


【ところ】 揖保郡太子町近辺

(赤ちゃんと森と同じ開催場所です)

※詳細はご予約時にお伝えします


【定員】 20組


【対象】 どなたでも


【参加費】一組100円


【申し込み】地域の自然を未来につなぐ会HPから

【奏者プロフィール】
アイリッシュハープ奏者 米島慶子

愛の音のおくりびと。
2016年より アイリッシュハープの演奏活動スタート。
2022年 初CD「ヒカリのとびら」をリリース。
いのちの祝福そのものの音色を
身体の奥深くで 響き愛い、分かち愛う
演奏の場や実生活で 奥底にある ほんとうの音 を深めている。

それぞれのいのちの 本当のおと と出逢う
ハープを用いたグループワークやセッションも行っている。

第24回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_4603.JPG

【満員御礼】

満席のため、キャンセル待ちとなります。

ありがとうございます♡

単身サポートスタッフさんはまだ募集しています。

[日時] 

2022年8月19日(金)

10:00~14:00
※9:55~受付スタート

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし、芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

(食器やタッパーなどに名前を記入をお願いします)

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすい服装でお越しください。陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん
 0歳児のお子さんとママ(最大5組まで)
②1歳以上~未就学児のお子様とママ
(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
10:00~

受付スタート


10:15~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


11:00~

森歩きスタート
 ↓
しばふでゆるむアースタイム
 ↓ 
11:30〜

火起こし、ごはんづくり
 ↓
12:30〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 ↓
13:00〜

​おはなし会


14:00~ 片づけ&自由解散

※単身サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)

 

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第23回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_4185.JPG

【満員御礼】

満席のため、キャンセル待ちとなります。

サポートスタッフさんは引き続き募集しています。

ありがとうございます♡

[日時] 

2022年7月8日(金)

10:00~14:00
※9:55~受付スタート

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし、芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

(食器やタッパーなどに名前を記入をお願いします)

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすい服装でお越しください。陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん
 0歳児のお子さんとママ(最大5組まで)
②1歳以上~未就学児のお子様とママ
(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
10:00~

受付スタート


10:15~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


11:00~

森歩きスタート
 ↓
しばふでゆるむアースタイム
 ↓ 
11:30〜

火起こし、ごはんづくり
 ↓
12:30〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 ↓
13:00〜

​おはなし会


14:00~ 片づけ&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+100円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第22回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

2021108_211011_0032.jpg

【満員御礼】

満席のため、キャンセル待ちとなります。

サポートスタッフさんは引き続き募集しています。

ありがとうございます♡

[日時] 

2022年6月23日(木)

10:00~14:00
※9:55~受付スタート

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし、芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

(食器やタッパーなどに名前を記入をお願いします)

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすい服装でお越しください。陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん
 0歳児のお子さんとママ(最大5組まで)
②1歳以上~未就学児のお子様とママ
(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
10:00~

受付スタート


10:15~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


11:00~

森歩きスタート
 ↓
しばふでゆるむアースタイム
 ↓ 
11:30〜

火起こし、ごはんづくり
 ↓
12:30〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 ↓
13:00〜

​おはなし会


14:00~ 片づけ&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+100円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第21回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

2021108_211011_0087.jpg

【満員御礼】

満席のため、キャンセル待ちとなります。

サポートスタッフさんは引き続き募集しています。

ありがとうございます♡

[日時] 

2022年5月19日(木)

10:00~14:00
※9:55~受付スタート

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし、芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

(食器やタッパーなどに名前を記入をお願いします)

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすい服装でお越しください。陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん
 0歳児のお子さんとママ(最大5組まで)
②1歳以上~未就学児のお子様とママ
(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
10:00~

受付スタート


10:15~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


11:00~

森歩きスタート
 ↓
しばふでゆるむアースタイム
 ↓ 
11:30〜

火起こし、ごはんづくり
 ↓
12:30〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 ↓
13:00〜

​おはなし会


14:00~ 片づけ&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+100円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第20回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

20211216_211217_0063.jpg

【満員御礼】

満席のため、キャンセル待ちとなります。

サポートスタッフさんは引き続き募集しています。

ありがとうございます♡

[日時] 

2022年4月28日(木)

10:00~14:00
※9:55~受付スタート

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし、芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

(食器やタッパーなどに名前を記入をお願いします)

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすい服装でお越しください。陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん
 0歳児のお子さんとママ(最大5組まで)
②1歳以上~未就学児のお子様とママ
(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
9:55~

受付スタート


10:15~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


11:00~

森歩きスタート
 ↓
しばふでゆるむアースタイム
 ↓ 
11:30〜

火起こし、ごはんづくり
 ↓
12:30〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 ↓
13:00〜

​おはなし会


14:00~ 片づけ&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+100円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第19回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

20211216_211217_0121.jpg

【満員御礼】

満席のため、キャンセル待ちとなります。

サポートスタッフさんは引き続き募集しています。

ありがとうございます♡

今回は特別ゲスト

世良田ひとみさんをお招きして

絵本「わたしのエモちゃん」の

読み聞かせ&歌あそびなど

楽しく過ごしていただけるような企画をしています。

​春休みなので、上のお子さんも一緒に参加していただけるとうれしいです♡

[日時] 

2022年3月30日(水)

10:00~14:00
※9:55~受付スタート

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし、芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

(食器やタッパーなどに名前を記入をお願いします)

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすい服装でお越しください。陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん
 0歳児のお子さんとママ(最大5組まで)
②1歳以上~未就学児のお子様とママ
(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
9:55~

受付スタート


10:15~

自己紹介


10:30~

火起こし、ごはんづくり
 ↓

11:45〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 ↓ 
12:15〜

片付け開始
 ↓
12:30〜

森歩き(トイレ休憩)
 ↓
13:00〜

えもちゃんタイム

感想シェア​


14:00~ 片づけ&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+100円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第18回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

272829475_397092342175772_1016497841925846211_n.jpg

2月の赤ちゃんと森について
  
兵庫県でも
まん延防止措置が
適用されることになりました
  
2/10に赤ちゃんと森を
開催する予定でしたが
スタッフで話し合ったところ
  
屋外とはいえ
飲食を共にするのは
避けた方がいい、と判断し
  
残念ながら
2/10の開催を見送ることとなりました
 
  
楽しみにしてくださっていた方には
大変申し訳ありませんが
 
また、情勢が落ち着きましたら
ぜひ遊びに来てくださいね
 
次回は少し先になりますが
3/30(水)を予定しています
 
この日は特別ゲストをお招きして
さらに楽しく過ごしていただけるような
企画をしています
 
 
春休みなので、上のお子さんも
一緒に参加していただけると嬉しいです♡

3月のお申し込みはこちらからどうぞ♡

第17回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

20211216_211217_0100.jpg

[日時] 

2022年1月21日(金)

10:00~14:00
※9:55~受付スタート

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし、芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

(食器やタッパーなどに名前を記入をお願いします)

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

 環境のことを考えてゴミをできるだけ出さないようにタッパーなどに入れてきてください)

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすい服装でお越しください。陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん
 0歳児のお子さんとママ(最大5組まで)
②1歳以上~未就学児のお子様とママ
(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
9:55~

受付スタート


10:15~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


11:00~

森歩きスタート
 ↓
しばふでゆるむアースタイム
 ↓ 
11:30〜

火起こし、ごはんづくり
 ↓
12:30〜

むすびのごはん みんなで「いただきます」
 ↓
13:00〜

​おはなし会


14:00~ 片づけ&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+100円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第16回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

20211112_211114_0173.jpg

【満員御礼♡】

予約で定員に達しました。

ありがとうございます。

次回は、2022年1月21日(金)、2月10日(木)を予定しています。

次回以降は予約受付中ですので、興味のある方はお申し込みください。

[日時] 

2021年12月16日(木)

10:00~14:00
※9:55~受付スタート

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし、芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすい服装でお越しください。陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん
 0歳児のお子さんとママ(最大5組まで)
②1歳以上~未就学児のお子様とママ
(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
9:55~

受付スタート


10:00~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について

ゆるふわヨガ


10:45~

森歩きスタート
 ↓
アースタイム
 ↓ 
火起こし、おかず、汁物を作りながら談話タイム
 ↓
むすびのごはん みんなで「いただきます」
 ↓
絵本、胎内記憶のお話などフリータイム


14:00~ 片づけ&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+100円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第15回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

2021108_211011_0087.jpg

[日時] 

2021年11月12日(金)

10:00~14:00
※9:55~受付スタート

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 無料 

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度)

※1歳以上のお子様の参加は保険料、食材費として+100円

※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし、芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください

※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分位)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。

※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすい服装でお越しください。陽射し、冷え対策をお願いします。

[対象]
①妊娠15週以降の妊婦さん
 0歳児のお子さんとママ(最大5組まで)
②1歳以上~未就学児のお子様とママ
(最大3組まで)

※上のお子さんも一緒にご参加いただけます
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(ヨガの間や、ごはんづくりの際にお腹が空く子が多いので、お子様の軽食をお持ちください)

[定員] 8組

[スケジュール]
9:55~

受付スタート


10:00~

スタッフ紹介

赤ちゃんと森について


10:30~

森歩きスタート
 ↓
アースタイム、ゆるふわヨガ
 ↓ 
火起こし、おかず、汁物を作りながら談話タイム
 ↓
むすびのごはん みんなで「いただきます」
 ↓
絵本、胎内記憶のお話などフリータイム


14:00~ 片づけ&自由解散

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
(食材費、保険代として、300円頂戴します)
※お子様同伴(小学生以上)の場合は+100円

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第14回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

cfecfd9ce9414211819dff1462e8de99f_22326135_210917_0031.jpg

[日時] 

2021年10月8日(金)

10:00~14:00
※9:50~受付スタート

[場所]

揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費]

無料

(但し、食材費、保険料、会場費の割り勘実費をいただきます、1000円程度予測
※野菜ご持参くださった方はありがとうの気持ちを込めて-100円)

[持ち物] 

水分、汁椀(大きめのもの)、ごはん茶碗、おはし、芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください
※可能な方は、お汁用の野菜(こぶし1つ分くらい・種類はいくつでも)
 朝、お子さんと一緒にカットしてお持ちくださいね。
※焚火用に、小枝を集めて持ってきていただけると嬉しいです。

[服装]

帽子
※長袖、長ズボン、動きやすい服装でお越しください。陽射し、熱中症対策をお願いします。

[対象]

妊娠15週以降の妊婦さん
0歳児のお子さんとママ(最大5組まで)
※上のお子さんも一緒にご参加いただけます。
同伴の場合、申込時にお知らせください。

(お子様の昼食は持参でお願いいたします)

[定員] 8名

[スケジュール]
9:50~受付スタート
10:00~スタッフ紹介

 赤ちゃんと森について
10:15~森歩きスタート
 ↓
 アースタイム、ゆるふわヨガ
 ↓ 
 火起こし、おかず、汁物を作りながら談話タイム
 ↓
 むすびのごはん みんなで「いただきます」

  ↓
 絵本、胎内記憶のお話などフリータイム
14:00~ 片づけ&自由解散

 

※サポートスタッフさんも募集中です。
 妊婦さんと一緒に森を歩いたり
 自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。
 お子さん同伴もOKです^^
(食材費、保険代として、300円頂戴します)

***
申込希望の方は、こちらから➡︎

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第13回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

cfecfd9ce9414211819dff1462e8de99f_210274

こんにちは。
朝夕の風が、心地よく家の中を通り抜けていきますね。
 
夏休みも終わり
そろそろ運動会の練習が始まる頃ですが
緊急事態宣言の延長が発表されて
秋に開催される学校行事もどうなることやら・・・
 
赤ちゃんと森も
次回9/16(木)に予定していましたが
宣言の延長を受けて
 
赤ちゃんの森の活動としては
中止とさせていただきます
 
ただ、わたしたちスタッフは予定通り
自然の中で、美味しい空気を
たっぷり吸い込みながら
穏やかに過ごそう、と
 
森に身も心も委ねて
ゆっくり過ごす1日にしようと思います。
 
10:00~12:00頃までいる予定ですので
おうちの中にいると息が詰まる… 
ニュースを見ていると不安になることばかり…

 
そんな方は
お腹の赤ちゃんやお子さんと一緒に
今ここを感じながら
ゆったり、頭を空っぽにする時間を
森で過ごしませんか?

 

 

[日時] 2021年9月16日(木)10:00~12:00

 

[場所] 揖保郡太子町近辺
※詳細はご予約時にお伝えします

 

[参加費] 1家族100円(保険料として)

[持ち物] 

・水分たっぷり

・お子さま用のおむすび等お腹を満たすもの

芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください。

     
[服装] 帽子
※長袖、長ズボン、動きやすい服装でお越しください。

 陽射し、熱中症対策をお願いします。

 
[対象] 

妊娠15週以降の妊婦さん
0歳児のお子さんとママ(最大5組まで)
※上のお子さんも一緒にご参加いただけます。
同伴の場合、申込時にお知らせください。


[定員] 8名

   
[スケジュール]

9:50~受付スタート

10:00~スタッフ紹介&赤ちゃんと森について
     森歩き

10:30〜ヨガ

 

11:00〜感想シェア

12:00~自由解散

***

申込希望の方は、参加ボタン+メッセージorコメント
もしくは下記の申込フォームをご利用ください。

 

申込フォーム⇒https://ws.formzu.net/dist/S88211542/

 

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

第12回 赤ちゃんと森

~胎内感覚と3つの約束~

IMG_8874_edited.jpg

[日時] 2021年8月12日(木)

    10:00~12:00
    ※9:50~受付スタート

   
[場所] 揖保郡太子町近辺
    ※詳細はご予約時にお伝えします

[参加費] 1家族100円(保険料として)


[持ち物] 

 ・水分たっぷり

 ・お子さま用のおむすび等お腹を満たすもの

 ・上のお子さんが一緒で、必要な方は、虫取り網、虫かご、芝滑り用のダンボールや米袋などお持ちください。

  ・芝生で寝転びます、必要な方は、バスタオルなど、敷物をお持ちください。

     
[服装] 帽子
 ※長袖、長ズボン、動きやすい服装でお越しください。

  陽射し、熱中症対策をお願いします。

 
[対象] 妊娠15週以降の妊婦さん
    0歳児のお子さんとママ(最大5組まで)
 ※上のお子さんも一緒にご参加いただけます。
 同伴の場合、申込時にお知らせください。

(お子様の昼食は持参でお願いいたします)

[定員] 8名

   
[スケジュール]

9:50~受付スタート

10:00~スタッフ紹介&ヨガ
    赤ちゃんと森について

10:15~森歩きスタート

    芝生広場で遊ぼう

    感想シェア

12:00~自由解散


〘サポートスタッフさんも募集中〙
妊婦さんと一緒に森を歩いたり
自然の中で心休まるひと時を過ごしませんか。

 お子さん同伴もOKです^^

***

申込希望の方は、申込フォームよりお申込みください

※いずれも、主催者側からの返信をもって予約完了とさせていただきます。

​次回の赤ちゃんと森

名称未設定のデザイン (1).png
bottom of page